解像度が高いwindows10
以下の詳細は
「Creators Update」で、その項目はなくなりました。
残念!
では、解像度とは
解像度は画面のきめ細かさを示すので、数値が大きいほど画面がきめ細かに
綺麗に見えたり、デスクトップ上の作業スペースが広くなります。
XP時代のPCなら800×600ピクセル
(点がこれだけあって画面に画像が表示されます)
いまや1920×1080ピクセル(点が多いですね)
鮮明できれいですが、アイコンや文字が小さくて困っっています。
いいパソコンを買えば買うほど文字が読めないなんてことに
これだけの違いがあります。
老眼の私にはこたえまする!
デスクトップの上で右クリック
(コントロールパネルから行くとややこしいですよ~~)
右下のディスプレイの詳細設定
下の方、テキストやその他の項目のサイズ調整
下向き▼をクリックして、「タイトルバー」にして文字サイズ変更ー摘要
下向き▼をクリックして、「メニュー」にして文字サイズ変更ー摘要
下向き▼をクリックして、「アイコン」にして文字サイズ変更ー摘要
・ウィンドウのタイトルバーの文字の大きさ
・右クリックしたときに出るメニューの文字の大きさ
・アイコンの下の文字の大きさを変更しました。
あぁ~~これで、
目の疲れ具合が全然ちがう~~
最後までお読みいただき
コメントする